「iPhone XS、XS Max 充電の不具合の可能性」について書いていきたい。iPhone XSシリーズを購入した人が「ライトニング・ケーブルを挿しても充電が開始されない」という報告をアップルに寄せている。完全に充電されないという訳ではなく、ケーブルを挿した後、一度画面を起動させれば充電が開始される。
今回の件は私がフォローしている世界的に有名なユーチューバー「Unbox Therapy (アンボックス・セラピー)」の動画を元に書いております。
アイキャッチ画像、記事内画像はアップル公式サイトよりスクリーンキャプチ:https://www.apple.com/jp/iphone-xs/
Unbox Therapy
テック系のユーチューバーとして超がつくほど有名なカナダ人のユーチューブ・チャンネルです。抜群のユーモアのセンスと的確なコメント、論理的な批評で人気を博し、登録者数は1200万人にも登る。
本人は現在XS Maxをレビューするために使用中で、充電はワイヤレス充電しか使っていなかったのでこの問題に気づかなかったそう。
視聴者からのEメールで問題が発覚
プレゼンをしているルイスさんの元に視聴者からEメールが届きます。その内容は要約すると
- ライトニング・ケーブルをスリーブ時(画面が点いてないときに)挿しても充電が開始されない
- 一度、XSをタップし画面を起こすと充電が開始される
という具合。充電できない訳ではないけれど、XSが即座に充電に反応しないことがあるということになる。
この視聴者の方はアップルの公式ディスカッションで問題について投稿しております。
https://discussions.apple.com/thread/8551504
8台のXSシリーズで検証(XS → 4台、XS Max → 4台)
動画内で1台ずつXS付属のライトニング・ケーブルを挿していくと、実に5台ものXSが反応しないという事態になっており、この中の1台は、ケーブルを挿して画面を起動させても充電が開始されない端末もある。
もしこれが世界各国で起きているのであればかなりの大事態になると予想される。(ちなみに、動画内で一番初めにケーブルを挿した端末はiPhone Xで、XSではありません)
ソフトウェアの問題かハードウェアの問題かは不明
動画内でもルイスさんが「これがソフトウェアが原因なのか、ハードウェアにそもそもの原因があるのかはわからない」、「問題なく充電が開始するXSもある、それがなぜだかは知る由もない」というように説明しているけれど、私もこれに全く同感で「ハード・ソフトどちらに問題があるのかはわからない」ため、これはアップルが公式にこの問題について言及するのを待つしかない。
まとめ
今回は世界的に有名なTechユーチューバーである「Unbox Therapy」の動画をただただ、日本語にまとめただけで、一切のオリジナリティがない記事になってしまい大変申し訳ないです。しかしながら、非常に重要な事態になるのではないのかと思い、記事にした。
アップルがこの件に関して、執筆時の9月30日時点では公式に回答していないもようで、それを待つしかない。ソフトかハード、どちらの原因があるのかはわからないが、もし問題はハード面にあるのであればかなり大変な事態になると推測できる。
如何せん、Unbox Therapyの動画内で「8台中5台のiPhone XSがライトニング・ケーブルを差し込んでも充電を開始しない」という事で、かなりの「非常事態なのでは?」と思わずにはいられない。
私はXSシリーズを買う予定はなくレビューをするつもりもないので、ただ外野からこの状況を眺めているだけになるけれど、XSシリーズを購入する予定である人や、もうすでに購入済みで使用中の人で、ライトニング・ケーブルで充電が開始されない人は「すぐにアップル・ストア、または購入先のキャリアやショップへ行って下さい。」