4つの理由のみ興味のある方ははじめの方はすっとばして記事の中段からしたの方へおすすみください!!!!以前に「iPhone X か iPhone 8/8Plus で迷ったらXを買え!!」という記事を書いたけれど、ある意味、8/8Plusは買うなと書いたようなもの。では、“今更iPhone 7もしくは7 Plusは買うに値するか”と悩む人もいるかもしれないと思い、私の考えでも書いてまいりましょう。
アップル公式サイトよりスクリーンショット: https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7 https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8
この記事の読者対象は、「現在iPhone6や6Sを使っている」、もしくはアンドロイド機を使っていて「iPhone 7/7PlusかiPhone 8/8Plusで迷っている人」「iPhone Xはちょっと高すぎるから7/7Plusか8/8Plusならどっちがいいか」「別に最新機種の8は必要ではないけれど、iPhone 7/7Plusは現状ではどこまで性能がいいの?」という人たちを想定して書いています。
単刀直入な結論
必ずしも最新機種が必要でない人たちにとって、今iPhone 7/7Plusを買うことについて、私はアリだと思う。アップルで新品を購入するのも良いけれど、私なら中古の美品を購入する。その理由として、iPhone 7のチップセットであるA10 Fusionの処理能力は十分に素晴らしいし、カメラの性能も何の文句もないレベル。バッテリー持続時間はiPhone 8と変わらないし、防水(IP67)に対応。価格もアップル・ストアなら7は6万6744円(税込)、中古のドコモ白ロムなら5万円程。7Plusはアップル・ストアで8万784円(税込)、中古で約6万円。
本音をいえば、昨年の端末でしかも中古に5万円も払うのは割高感は否めないけれど、これがアップル・ブランドということなので、そこは仕方がないと割り切るしかない。それでは、なぜ私が“今でもiPhone 7/7Plusを購入しても悪い選択肢ではない”理由でも参りましょう。
主なスペック表
画面サイズ | iPhone 7: 4.7インチ IPS LCD (1334 x 750) HD 326 ppi
iPhone 7Plus: 5.5インチ IPS LCD (1920x 1080) フルHD 401 ppi |
SoC | A10 Fusion |
RAM(メモリ) | iPhone 7: 2 GB
iPhone 7Plus: 3GB |
容量 | 7 & 7Plus 共に: 32 GB または 128 GB |
カメラ | 背面: 標準レンズ 1200万画素 F1.8 光学式手ぶれ補正OIS
望遠レンズ 1200万画素 F2.8 (8Plusのみ) インカメラ: 700万画素 F2.2 |
バッテリー | iPhone 7: 1960 mAh
7 Plus: 2900 mAh |
参照元: https://www.gsmarena.com/apple_iphone_7-8064.php https://www.gsmarena.com/apple_iphone_7_plus-8065.php
まずiPhone 8/8Plusの優れている点の簡潔なまとめ
チップセット A11 Bionic
Geekbench | シングル | マルチ |
iPhone 7 | 3528 | 5964 |
iPhone 8 | 4199 | 9966 |
iPhone 7 Plus | 3543 | 5993 |
iPhone 8 Plus | 4209 | 10091 |
8と8Plusに搭載されているA11 Bionicの処理能力は尋常ではないというのは、以前から話しているけれど、改めて見るとやはりすごい処理能力。すごい数字。
7シリーズに搭載されているのはA10 Fusionといって、A11に比べれば劣っているけれど、実はA10の性能でも十分な処理能力です。
カメラ性能
4K60FPS撮影、1080P(フルHD)240FPSスローモーション撮影、まあこれは前にも述べたので説明は省くけれど、これらは7シリーズには出来ない撮影方法。
新しいセンサー。アップル曰く8シリーズは最大83%光量をより多く取り入れられるそう。これは暗い場所での撮影のより力を発揮する。
Qi規格対応のワイヤレス充電
Qi規格はサムスンや他のスマホにも採用されているワイヤレス充電規格。もし、ワイヤレス充電器がQi規格のものであれば、それを8に使用することが可能。
改善されたスピーカー
すでに7のスピーカーでもスマホとしては十分と思うけれど、8は更に25%も音量がアップ。さらに、重低音も改善がなされている。
iPhone 8シリーズ と 7シリーズ あまり変わらない点
-
- 大して変わらないデザイン
- 防水機能(IP67)
- タッチID(指紋認証)
- バッテリー持続時間
- ソフトウェア面
- ディスプレイ (異論があるかもしれないけれど、大した差はない)
ここからはなぜ私がiPhone7シリーズでも購入しても良いと考えるのか、その理由を4つ
理由1:A10 Fusionの性能
7シリーズに搭載されているチップA10の処理能力は現時点でも十二分に素晴らしい。他社のアンドロイド・フラッグシップ機はスナップドラゴン835というチップセットを搭載しているけれど、この835とA10の性能差はそこまで変わらない。
つまり、昨年発売のiPhone7シリーズの処理能力は今年2017年に発売されたアンドロイド・フラッグシップ機並の処理能力があるので、ほとんどの人にとってはA10の性能で十分サクサク動いてくれる。
Geekbench | シングル | マルチ |
iPhone 7 | 3528 | 5964 |
iPhone 7 Plus | 3543 | 5993 |
サムスン Note 8 | 1813 | 6315 |
サムスンのギャラクシーNote8はスナップドラゴン835搭載で現状最もハイスペックのアンドロイド機。そのスコアとiPhone7シリーズのスコアは大きな差はない。
私は2Dゲーム、3Dゲームを全くしないので、私の使い勝手であれば、全く不満はない。
理由2:カメラ性能に特に不満はない
7のカメラで撮る写真は十分にキレイだし、動画の性能も十分に素晴らしい。8は確かに暗所でのノイズ軽減やシャープさで7の上をいくけれど、その性能の向上はあなたにとってどこまで重要なのか?と聞きたい。一応、7と8のカメラ性能の比較をしている動画を下に載せておくので、どうぞ。英語ですが。。。
私は、iPhoneには早くアンドロイドのように純正カメラ・アプリでマニュアル・モードが搭載されてほしい。
理由3:8と7のバッテリー持続時間は同じ。ただ、8の物理容量は減少
なぜバッテリー容量を増やさないのかアップル。と疑問を投げかけてます。アップルは、8は7とほぼ同じバッテリー持続時間です・・・っと言ってるけれど、そんなことが通用すると思っているのか?
バッテリーの持続時間は長ければ長いほど良いに決まっているし、バッテリー容量自体は7シリーズの方が大きい。これは全く理解不能。アップルはケチったとしか思えない。
理由4:7の価格、特に中古価格はお買い得
価格 (最安) | iPhone 7 | iPhone 7 Plus |
新品 | 6万6744円(税込) | 8万784円(税込) |
中古(美品) | 約5万2千円(税込) | 約6万円(税込) |
新品はアップル・ストアでの価格、中古はゲオモバイルを参考にしております。ゲオモバイルのリンク: https://ec.geo-mobile.jp/shop/c/c201030/
7なら中古が1万4千円程お得、7Plusなら2万ほど、お得。といことですな。(ただ、上の中古価格は執筆時では大特価価格と書いているのでもしかすると、価格が変わるかもしれませんので。)
うん、私なら普通に中古美品を慎重に選び購入するでしょう。ゲオなら実店舗もあるので安心できるし。
コスパで選ぶなら中古のiPhone 7Plusが一番オトク。
ちなみに8シリーズの価格はこちら。
価格 (最安) | iPhone 8 | iPhone 8 Plus |
新品 | 8万5104円(税込) | 9万6984円(税込) |
中古価格と比較すると、8は約3万3千円、8Plusは約3万7千も高い。
コスパを考えれば、やっぱり7シリーズに軍配があがる。私の場合は、8と7で興味があるのはカメラの出来栄えだけで、カメラの性能差だけでいえば3万円以上もの差があるとは到底思えない。
まとめ
誤解をしてもらっては困るので、書いておくけれど、iPhone 8、8Plusは非常に良いスマホであることに異論はない。A11の処理能力、カメラ性能、ワイヤレス充電などなど、7よりも優れているのは重々承知している。
ただ、8は8万5104円(税込)、8 Plusは9万6984円(税込)というこれだけ高額な金額を払ってまで買うに値するのかと言えば、私は全くそうは思わない。
なによりも、iPhone 6から続く、4世代連続でほとんど代わり映えのしないデザイン、極太のベゼル、そしてLCDスクリーンと、この辺は全く興味が湧かない。
であれば、私なら多少パフォーマンスは劣っても7シリーズで十分。
iPhone X か iPhone 8/8Plus で迷ったらXを買え!! でも書いたけれど、どうせ8シリーズ買うのならXを買った方が満足度は高い。
とにかく8は避ける方が無難。であるというのが私の結論。私なら8は買わないし、Xは高くて購買意欲が湧かないのであれば、7を中古で買って、来年のこの時期にXを中古で買うでしょうな。
【au版】iPhone8 64GB ゴールド MQ7A2J/A apple